先輩インタビュー 整備職 益子好汰
2023.10.02
ネッツトヨタ栃木で働く先輩社員の声をお届けします。今回は整備職の先輩にインタビューしました。入社をご検討中の皆様のご参考になれば幸いです。
Question.1 入社した理由、決め手はなんですか?
新人教育だけでなく、その後のフォロー研修、資格取得研修という教育に力を入れていることに魅力を感じました。
Question.2 仕事をする上で心がけていることは?
お客様の「車を預かり整備する」のではなく、「お客様の命を預かる」と言う気持ちで整備をしています。
Question.3 自分の強みはなんですか?
「何事もやってみよう」というチャレンジ精神を持ち続けています。
Question.4 今後の目標は?
目標は「同期に負けない」です。自分の強みでもある「チャレンジ精神」で同期に負けないように努力しています。
Question.5 就活中の学生にメッセージを!
就職先は沢山あります。ぜひ色々な会社を見て頂き、職場の雰囲気、工場の雰囲気を肌で感じてください。そして是非当社に入社して下さい。
【編集部メモ】
チャレンジ精神旺盛な益子さん。笑顔も素敵ですが、整備中の真剣な眼差しが印象的でした。

先輩インタビュー 営業職 田村和樹
2023.10.02
入社をご検討の皆様へ、先輩社員の声をお届けします。入社した理由、仕事をする上で心がけていることなど、皆様のご参考になれば幸いです。
Question.1 入社した理由、決め手はなんですか?
人の一生に携わって一緒に歩んでいける職業であると思ったからです。
Question.2 仕事をする上で心がけていることは?
「楽しく」を心がけています。営業として最前線でお客様と接しています。ご来店頂いたお客様が笑ってお帰りになって頂いて、そして「また来たい」と思って頂けるように活動しています。
Question.3 自分の強みはなんですか?
「笑顔」です。どんな人でも初対面の際は緊張したり、壁があったりするものです。それをどれだけの短い時間で解消できるのか、その時には絶対に必要となってきます。
Question.4 今後の目標は?
後輩から目標とされる存在になりたいです。店舗一丸となり目標に向かっていく中で中心人物としてお店を牽引していきたいです。
Question.5 就活中の学生にメッセージを!
常にお客様と隣り合わせ、寄り添う仕事です。車のことを何も知らなくても、人と話すことが好きな人なら大丈夫です。今現在「自分には何が向いているのか」分からない方もいると思います。考えても進まないです。興味がありましたらお気軽に遊びに来てください。色々な事を経験して自分が1番楽しそうだなと思うことに挑戦してみて下さい。
【編集部メモ】
笑顔が自慢の田村さん。インタビューや撮影中も終始ニコニコ笑顔でした。

採用オウンドメディアはじめます
2023.10.01
こんにちは!ネッツトヨタ栃木株式会社です。
このサイトでは、就職活動中またはこれから就職活動を始める学生の皆様、キャリア転職を検討されている皆様、さらにはステークホルダーの皆様に、求人サイトや求人広告ではお伝えしきれない、ネッツトヨタ栃木の社風や制度、仕事の内容や働き方、先輩社員の拘りや想い、福利厚生などをお届けしていきます。
必要な情報を検索出来ます
記事は随時発信し備蓄していきます。皆様の興味がある情報は"NEW POST"の上部にある#ボタンをタップすると、関連する記事が抽出されますので、ぜひ興味のある分野からご覧ください。
このメディアの目的
なぜ、オウンドメディアをはじめるのかというと、インターネットで検索すればいくらでも出てくる求人情報の中から、「ネッツトヨタ栃木で働きたい!」と思っていただくために十分な情報をお届けする必要があると思ったからです。
それは求人票に記載する労働条件や、短い会社PRコメントだけでは不十分です。当社が大切にしている価値観や、社員の仕事への想いなど、内面の情報もオープンにすることで、当社に入社したらどんな体験が出来るのか、どんな未来が実現できるのかということを求職者の皆様にお伝えしたいのです。もちろん、当社にマッチした人財を採用し、一緒に成長していきたいという本音もあります。
また、もう一つは社内の情報共有を図りたいという狙いがあります。ネッツトヨタ栃木はレクサス・フォルクスワーゲン・ウェルキャブを含めると29の店舗があり、その店舗を支える新車点検センターやBPセンター、本社各部門など栃木県内各地に多くの拠点があり、約750名の社員が働いています(2023年12月時点) さらには社員だけではなく、多くのパートナー企業の協力を得て事業を行っております。各拠点・各現場の情報をこのサイトで共有することで、お客様や社員の幸福につながる取り組みを一段と加速させ、拡げていきたいと思っています。
リアルなネッツトヨタ栃木をお届けします
SNSはどちらかというと最新の情報を気軽に見るメディアですが、このサイトではしっかり読めて深掘り出来るメディアを目指し、ネッツトヨタ栃木のリアルな姿を出来る限りたくさん発信していきます。
リアルでないと伝わらない、リアルでないと面白くないと思っております。ご覧いただいた方のお役に立てる情報がお届けできるのか、何か行動に変化を促すきっかけを提供できるのか、不安はありますが試行錯誤しながら取り組んでまいります。
採用HPはこちらから 採用情報 | ネッツトヨタ栃木 (netztochigi.co.jp)

野球部 栃自販野球大会で準優勝
2023.06.14
栃木県自動車販売店協会主催の令和5年野球大会においてネッツトヨタ栃木は準優勝を果たしました!
この栄冠をつかむことができたのは、優勝するという強い「意志」をもって試合に臨んだこと。そして監督・選手からサポートスタッフに至るまで、チームのメンバー一人ひとりが、自らの役割を認識し、それを果たした結果だと思います。
普段はそれぞれの職場・職種で働くメンバーですが、試合の合間では、互いに関わり合い、認め合い、支え合う場面が多々見られました。野球を通して培ったチームワーク・チームマネジメントは日頃の仕事にも活かされております!

18ページ(全18ページ中)