新車購入時の必要書類
ーお車の納車までに必要な書類や取得方法のご紹介ー
登録書類
-
-
お客様がお住いの市役所、役場等行政サービスセンターで入手出来ます。
取得には事前に登録した印鑑の印鑑登録証と、請求者(代理の場合は、実際に窓口に来られる方)の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)が必要です。
なお、有効期限は発行から3ヶ月です。
また、マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストア等から入手できます。
-
お客様がお住いの市役所、役場等行政サービスセンターで入手出来ます。
車庫証明
-
-
車両を保管する場所の管轄警察署に申請する書類です。
用紙は弊社にてご用意いたしますので、ご本人による署名と捺印(認印可)をお願いいたします。
※ご自宅と保管場所(車庫)の距離が2kmを超える場合には申請出来ません。
※保管場所の寸法よりも大きい車両は申請が認められません。
-
車両を保管する場所の管轄警察署に申請する書類です。
-
-
車庫証明を申請する際に、車庫がご本人以外の所有の場合、土地の所有者、もしくは管理を委託されている者が、確かにその場所を車庫として貸している事を証明する書類です。
用紙は弊社にてご用意いたしますので、必要な署名捺印の取得をお願いいいたします。
多くの場合は次の2通りとなります。
<土地所有者が個人の場合>
ご家族が土地の所有者である場合もこれに該当します。行政機関へ届け出ているとおりの住所、氏名を所有者ご本人に記入いただいて、捺印を貰って下さい。
<管理委託者の場合> 不動産業者やマンション・公団の管理組合がこれに該当します。それぞれの窓口にご相談願います。
※ご自宅と保管場所(車庫)の距離が2kmを超える場合には申請出来ません。
※保管場所の寸法よりも大きい車両は申請が認められません。
-
車庫証明を申請する際に、車庫がご本人以外の所有の場合、土地の所有者、もしくは管理を委託されている者が、確かにその場所を車庫として貸している事を証明する書類です。
下取車
下取車が「普通車」の場合
-
-
お客様がお住いの市役所、役場等行政サービスセンターで入手出来ます。
取得には事前に登録した印鑑の印鑑登録証と、請求者(代理の場合は、実際に窓口に来られる方)の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)が必要です。
なお、有効期限は発行から3ヶ月です。
また、マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストア等から入手できます。
-
お客様がお住いの市役所、役場等行政サービスセンターで入手出来ます。
-
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
-
下取車の自賠責保険の名義を変更するために必要となります。
-
下取車の自賠責保険の名義を変更するために必要となります。
-
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
-
転居や住所変更により、下取車の車検証に記載の住所と現在の住所が異なる場合に、そのつながりを証明するために必要となります。
お客様がお住いの市役所、役場等行政サービスセンターで入手出来ます。
取得には印鑑(認印可、自署した場合は省略可)と、請求者(代理の場合は、実際に窓口に来られる方)の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など官公署発行の写真付の本人確認書類1点又は健康保険証、年金手帳等などの本人確認書類2点)が必要です。
なお、有効期限は発行から3ヶ月です。
また、マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストア等からも取得できます。
住所変更の場合
<住所変更が1回の場合>
住民票に旧住所が記載されている場合は、住民票で証明できます。
<住所変更が複数回の場合>
住所のつながりを証明する為に戸籍の附票(ふひょう)または住民票除票(じょひょう)が必要です。
本籍のある市役所、役場等行政サービスセンターにご相談下さい。
-
転居や住所変更により、下取車の車検証に記載の住所と現在の住所が異なる場合に、そのつながりを証明するために必要となります。
-
-
婚姻等により、下取車の車検証に記載の氏名の苗字が現在と異なる場合に、その繋がりを証明するために必要となります。
お客様の本籍地のある市役所、役場等行政サービスセンターで入手できます。
なお、本籍地の行政サービスセンターが遠い場合は、郵送などの方法で請求することができます。
-
婚姻等により、下取車の車検証に記載の氏名の苗字が現在と異なる場合に、その繋がりを証明するために必要となります。
下取車が「軽自動車」の場合
-
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
-
下取車の自賠責保険の名義を変更するために必要となります。
-
下取車の自賠責保険の名義を変更するために必要となります。
-
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
下取車をお預かりする際に一緒に回収させていただきます。
-
-
転居や住所変更により、下取車の車検証に記載の住所と現在の住所が異なる場合に、そのつながりを証明するために必要となります。
お客様がお住いの市役所、役場等行政サービスセンターで入手出来ます。
取得には印鑑(認印可、自署した場合は省略可)と、請求者(代理の場合は、実際に窓口に来られる方)の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など官公署発行の写真付の本人確認書類1点又は健康保険証、年金手帳等などの本人確認書類2点)が必要です。
なお、有効期限は発行から3ヶ月です。
また、マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストア等からも取得できます。
住所変更の場合
<住所変更が1回の場合>
住民票に旧住所が記載されている場合は、住民票で証明できます。
<住所変更が複数回の場合>
住所のつながりを証明する為に戸籍の附票(ふひょう)または住民票除票(じょひょう)が必要です。
本籍のある市役所、役場等行政サービスセンターにご相談下さい。
-
転居や住所変更により、下取車の車検証に記載の住所と現在の住所が異なる場合に、そのつながりを証明するために必要となります。
-
-
婚姻等により、下取車の車検証に記載の氏名の苗字が現在と異なる場合に、その繋がりを証明するために必要となります。
お客様の本籍地のある市役所、役場等行政サービスセンターで入手できます。
なお、本籍地の行政サービスセンターが遠い場合は、郵送などの方法で請求することができます。
-
婚姻等により、下取車の車検証に記載の氏名の苗字が現在と異なる場合に、その繋がりを証明するために必要となります。