所有権解除についてのお問合せ

所有権解除ご依頼のお客様・業者様へ
現在、車検証上の所有者欄が下記の名義となっている場合、名義変更の手続き(本人名義書き換え)を行います。
(道路運送車両法第13条の規定による)
この手続きを事前に行うことにより、後日車両売却や譲渡時に車両の処分や手続きを速やかに行うことができます。
弊社が行う所有権解除は、車検証上の所有者が下記の名義になっている場合に限ります。
(道路運送車両法第13条の規定による)
この手続きを事前に行うことにより、後日車両売却や譲渡時に車両の処分や手続きを速やかに行うことができます。
弊社が行う所有権解除は、車検証上の所有者が下記の名義になっている場合に限ります。
ネッツトヨタ栃木 株式会社
ネッツトヨタ宇都宮株式会社
トヨタオート栃木 株式会社
トヨタビスタ栃木株式会社
所有権解除に必要な書類について
残債調査後、所有権解除に必要な書類については、下記よりダウンロードしてください。
状況により提出いただく必要書類が異なります。
状況により提出いただく必要書類が異なります。
必要書類
1.車検証コピー
2.使用者の印鑑証明書(原本)
3.使用者の委任状(実印捺印)
4.令和2年度自動車税の納付書のコピー(ない場合は念書)
5.車検証と印鑑証明の記載内容が異なる場合、つながりがわかる書類の原本
住所の相違・・・住民票、住民票除票、戸籍附表 誓約書など
姓の相違・・・戸籍抄本、戸籍謄本など
6.弊社で発行する印鑑証明書交付料 450円
郵送の場合は、切手又は印紙で封筒にご同封ください。
本社又は店舗へお越しいただく場合は、現金でのお預かりとなります。
7.車両代完済証明書
2.使用者の印鑑証明書(原本)
3.使用者の委任状(実印捺印)
4.令和2年度自動車税の納付書のコピー(ない場合は念書)
5.車検証と印鑑証明の記載内容が異なる場合、つながりがわかる書類の原本
住所の相違・・・住民票、住民票除票、戸籍附表 誓約書など
姓の相違・・・戸籍抄本、戸籍謄本など
6.弊社で発行する印鑑証明書交付料 450円
郵送の場合は、切手又は印紙で封筒にご同封ください。
本社又は店舗へお越しいただく場合は、現金でのお預かりとなります。
7.車両代完済証明書
取扱窓口について
所有権解除窓口の休業日は月曜日(祝日の場合は火曜日)、他(年末年始、GW、お盆など)となりますので、お急ぎの書類は休業日にかからないように事前にお電話にてお問合せのうえ、ご手配・ご来社お願いいたします。
所有権解除窓口取扱時間 9時30分~17時30分(定休日は除く)
所有者解除ご依頼のお客様・業者様へ
・書類発行
窓口 営業業務室 関(せき)
住所 栃木県宇都宮市駒生2-10-28
電話 028-305-3112(直通)
FAX 028-639-2647
※ご送付の際は重要書類につき、配達記録以上の取扱いにてご郵送いただくとともに、返信分のご手配もお願いいたします。
フォルクスワーゲン車はこちらの窓口をご利用ください。
窓口 フォルクスワーゲン ファイナンシャル サービス サポートセンター
電話 0120-003-822
所有権解除窓口取扱時間 9時30分~17時30分(定休日は除く)
所有者解除ご依頼のお客様・業者様へ
・書類発行
窓口 営業業務室 関(せき)
住所 栃木県宇都宮市駒生2-10-28
電話 028-305-3112(直通)
FAX 028-639-2647
※ご送付の際は重要書類につき、配達記録以上の取扱いにてご郵送いただくとともに、返信分のご手配もお願いいたします。
フォルクスワーゲン車はこちらの窓口をご利用ください。
窓口 フォルクスワーゲン ファイナンシャル サービス サポートセンター
電話 0120-003-822
受付時間 平日 9:30~21:00 土日祝日 10:00~21:00
ホームページ https://corp.vfj.co.jp/vwf/contact/
残債確認(所有権解除に伴う)ご依頼のお客様・業者様へ
平成17年4月1日に施行された個人情報保護法により、所有権解除に伴う残債調査・照会に関しましては、車検証上の使用名義人ご本人様の同意が必要となります。 (個人情報保護法23条準拠)
当社所有権保留中の車両の残債調査・照会(所有権解除に伴う)は、トヨタファイナンスへご依頼ください。
トヨタファイナンスホームページ
※FAXをいただく書類は個人情報となりますので、FAX番号に間違いないか今一度ご確認の上、送信をお願いいたします。