毎日元気に働けることに感謝
2023.11.23
年に一度のお楽しみ「美味しいお肉ですき焼き」・・・勤労意欲も倍増の福利厚生!
ネッツトヨタ栃木では毎年、勤労感謝の日にあわせて全社員に美味しいとちぎ和牛をお届けしています。
これは何十年も前から続く取組みで、当社ならではのユニークな福利厚生です。

2023年の勤労感謝の日(11月23日)は、日頃忙しい社員の皆さんに、家族や親しい方々との束の間の団欒を過ごして頂きたいとの会社の想いから、全社定休日となりました。そこで、前日の22日がお肉のお届け日となりますが、正社員だけではなくパートスタッフや出向中の社員、さらには産休育休など休業中の社員も含みますので、総数は約800名になります。お肉が本社に納品されると、エリアの担当部長が手分けして各店舗に手渡しでお肉を届けました。

参考までに、翌日(23日・祝日)我が家(当記事の著者)の食卓は恒例の「すきやき」で賑わいました。高校生の息子も毎年楽しみにしていますが、今年の勤労感謝の日は久しぶりに一家そろっての食事が出来ました。お肉の美味しさに加え、家族の団欒で前日までの疲れも一気に吹き飛び、また仕事を頑張ろうと思えた休日でした。
当社の経営理念は「従業員の幸福」を目的の1つとしております。
経営理念についてはこちらから 経営理念・ビジョン・バリュー (netztochigi.co.jp)
お肉をお届けすること、それによって団欒が生まれること、何十年も続く「勤労感謝の日のお肉」はこの経営理念に則った取組みの1つです。
ネッツトヨタ栃木では毎年、勤労感謝の日にあわせて全社員に美味しいとちぎ和牛をお届けしています。
これは何十年も前から続く取組みで、当社ならではのユニークな福利厚生です。

2023年の勤労感謝の日(11月23日)は、日頃忙しい社員の皆さんに、家族や親しい方々との束の間の団欒を過ごして頂きたいとの会社の想いから、全社定休日となりました。そこで、前日の22日がお肉のお届け日となりますが、正社員だけではなくパートスタッフや出向中の社員、さらには産休育休など休業中の社員も含みますので、総数は約800名になります。お肉が本社に納品されると、エリアの担当部長が手分けして各店舗に手渡しでお肉を届けました。

参考までに、翌日(23日・祝日)我が家(当記事の著者)の食卓は恒例の「すきやき」で賑わいました。高校生の息子も毎年楽しみにしていますが、今年の勤労感謝の日は久しぶりに一家そろっての食事が出来ました。お肉の美味しさに加え、家族の団欒で前日までの疲れも一気に吹き飛び、また仕事を頑張ろうと思えた休日でした。

上記写真はイメージです
当社の経営理念は「従業員の幸福」を目的の1つとしております。
経営理念についてはこちらから 経営理念・ビジョン・バリュー (netztochigi.co.jp)
お肉をお届けすること、それによって団欒が生まれること、何十年も続く「勤労感謝の日のお肉」はこの経営理念に則った取組みの1つです。