新入社員研修を先取り体験
2024.08.31
小山市にある国際テクニカルデザイン☆自動車専門学校のインターンシップを実施しました。
インターンシップとは
学生が企業を訪問し、職業体験などを行い、職業体験を通して業務内容や働くことへの理解を深めるプログラムです。
1Day、数日間、長期のものまで企業によって期間も内容は様々です。
働くことへのイメージを持つ
今回は1Dayインターンシップ。
まずはネッツトヨタ栃木の会社概要と、経営理念を用いて会社の存在目的をお伝えしました。
また、学生の皆様が気になるであろう、「あんなことや」「こんなことも」詳しくお伝えしました。
座学のあとは社員と同じツナギに着替えて現場体験です。
新人社員教育を行う実習施設や同敷地内にあるBPセンター(板金塗装専門部門 )を見学し、社員が安全に働きやすいようにと導入している工場内の設備やツールを紹介しました。
また、新人社員教育担当者も参加し、より具体的に仕事のイメージができるよう、点検作業や安全性・作業性を高めるツールを使用した作業実習体験を行いました。
今回のインターンシップ参加にあたり、学生の皆様は緊張や不安もあったと思いますが、貴重な1日をネッツトヨタ栃木に預けていただきありがとうございました。
今回の体験でネッツトヨタ栃木を知ってもらうことはもちろんですが、学生の皆さんが将来どのような会社を選べばよいのか、その基準や指針になれば幸いです。そして、ネッツトヨタ栃木を選んでいただければとても嬉しいです。