野球部 群馬自動車大学校と交流試合
2024.08.28
群馬自動車大学校の学生の皆さんと交流試合を行いました。

群馬県伊勢崎市にある群馬自動車大学校から栃木市にあるとちぎ木の花スタジアムまで遠征してきていただきました。
自動車の販売・整備を行う我々と自動車整備を学ぶ学生の皆さん、企業と学校と立場は少し異なりますが、同じ業界であり、かつ同じスポーツを通して交流できた有意義な一日となりました。
ネッツトヨタ栃木の野球部は所属する部署も、職種も、世代も様々です。
部員全員が楽しくプレーし、お互いをサポートし励まし合い、勝利を目指す。 チームの全員が同じ目標に向かって活動することは、仕事と通ずるものがあります。 これは組織運営の理想とも言えるのではないでしょうか。
ネッツトヨタ栃木には「じゃあどうする」という合言葉があります。
日々仕事をしていると、むずかしい、無理だなと思うことがあります。その様な時、成り行きに身を任せるのではなく「じゃあどうする」と考えることで、意思を持って未来をつくることが出来ます。
野球部の試合はチームで「じゃあどうする」を実践している事例です。
勿論、何もせずには試合に勝つことはできません。
一人ひとりが目標に向かって考え行動するとともに、チームで関わり合い、支え合っています。
また、勝敗(結果)だけがすべてではありません。もし、試合に負けてしまったとしても、できたことは何か、足りていなかったことは何か、振り返ることで、次の「じゃあどうする」=成長へと繋がります。