募集要項

仕事データ
会社紹介
お客様満足度(CS)評価では、2013年は全国280あるトヨタ販売店の中で10位の実績を獲得。また、優秀販売店として1988年以降、途切れる事無くトヨタ自動車より表彰を受け続けています。しかし、その中でも激動する環境に対応・勝ち残っていくため、そして更に一層経営理念の実現をはかるため、私達ネッツトヨタ栃木は2012年より『 変革 』をスタートさせました。こちらの社内変革がトヨタ自動車より評価され、2017年には販売店表彰とともに、N-ReBorn賞を受賞しました。
中間目標(ビジョン)として、「町いちばんのカーライフパートナー」となることを目指し、従業員満足度(ES)、お客様満足度(CS)、更にその結果から生まれる収益目標において具体的な数値を設定しています。
実現に向け、社員の声を集めて課題を明確化、解決に向けた仕組みや対策を構築させるなど、総力を挙げて取り組んでいます。
中間目標(ビジョン)として、「町いちばんのカーライフパートナー」となることを目指し、従業員満足度(ES)、お客様満足度(CS)、更にその結果から生まれる収益目標において具体的な数値を設定しています。
実現に向け、社員の声を集めて課題を明確化、解決に向けた仕組みや対策を構築させるなど、総力を挙げて取り組んでいます。

仕事紹介
総合職(営業)
整備職(サービスエンジニア)
事務職(スマイルクリエイター)

募集職種
募集職種
総合職(営業)・整備職・事務職(スマイルクリエイター)

青少年雇用情報
1.募集・採用に関する情報
直近3事業年度の新卒者等の採用者数
企業全体 2019年度30人 2018年度28人 2017年度18人
総合職(営業) 2019年度9人 2018年度14人 2017年度9人
総合職(スマイルクリエイター) 2019年度5人 2018年度5人 2017年度0人
整備職 2019年度16人 2018年度9人 2017年度9人
企業全体 2019年度30人 2018年度28人 2017年度18人
総合職(営業) 2019年度9人 2018年度14人 2017年度9人
総合職(スマイルクリエイター) 2019年度5人 2018年度5人 2017年度0人
整備職 2019年度16人 2018年度9人 2017年度9人
直近3事業年度の新卒者等の離職者数
企業全体 2019年度1人 2018年度2人 2017年度4人
総合職(営業) 2019年度0人 2018年度1人 2017年度1人
総合職(スマイルクリエイター) 2019年度0人 2018年度1人 2017年度0人
整備職 2019年度1人 2018年度0人 2017年度3人
企業全体 2019年度1人 2018年度2人 2017年度4人
総合職(営業) 2019年度0人 2018年度1人 2017年度1人
総合職(スマイルクリエイター) 2019年度0人 2018年度1人 2017年度0人
整備職 2019年度1人 2018年度0人 2017年度3人
直近3事業年度の新卒者等の採用数(男性)
企業全体 2019年度19人 2018年度17人 2017年度13人
総合職(営業) 2019年度4人 2018年度8人 2017年度4人
総合職(スマイルクリエイター) 2019年度0人 2018年度0人 2017年度0人
整備職 2019年度15人 2018年度9人 2017年度9人
企業全体 2019年度19人 2018年度17人 2017年度13人
総合職(営業) 2019年度4人 2018年度8人 2017年度4人
総合職(スマイルクリエイター) 2019年度0人 2018年度0人 2017年度0人
整備職 2019年度15人 2018年度9人 2017年度9人
直近3事業年度の新卒者等の採用数(女性)
企業全体 2019年度11人 2018年度11人 2017年度5人
総合職(営業) 2019年度5人 2018年度6人 2017年度5人
総合職(スマイルクリエイター) 2019年度5人 2018年度5人 2017年度0人
整備職 2019年度1人 2018年度0人 2017年度0人
企業全体 2019年度11人 2018年度11人 2017年度5人
総合職(営業) 2019年度5人 2018年度6人 2017年度5人
総合職(スマイルクリエイター) 2019年度5人 2018年度5人 2017年度0人
整備職 2019年度1人 2018年度0人 2017年度0人
平均継続勤務年数 19.1年
従業員の平均年齢 36.7才
2.職業能力の開発及び向上に関する取組みの実施状況
研修の有無及びその内容 有 配属事前研修、定期勉強会、ステップアップ講習
自己啓発支援の有無及びその内容 有 業務上必要な資格取得費用の全額補填
メンター制度の有無 有
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 無
社内検定等の制度の有無及びその内容 有 ハイブリッドマスター認定制度(整備職のみ)
自己啓発支援の有無及びその内容 有 業務上必要な資格取得費用の全額補填
メンター制度の有無 有
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 無
社内検定等の制度の有無及びその内容 有 ハイブリッドマスター認定制度(整備職のみ)
3.職場への定着の促進に関する取組の実施状況
前事業年度の月平均所定労働時間 23.9時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 2.8日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 女性9人/9人 男性0人/23人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 役員0人 管理職0.1人
前事業年度の有給休暇の平均取得日数 2.8日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数 女性9人/9人 男性0人/23人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 役員0人 管理職0.1人